スワップポイントとは
スワップポイントとは「通貨ペア同士の金利差」であり、保有ポジションを翌日に持ち越すとき(ロールオーバー)に発生する。逆を言えば、ポジションをスワップポイント発生時間まで持ち超さなければ発生しない。
その時の金利差がスワップポイントとして現れ、プラス(受取り)になるときもあればマイナス(支払い)になるときもある。現在のXMTradingでは、主要通貨ペアの場合、ロングでもショートでもほとんどマイナススワップとなってる。
スワップポイント発生時間(日本時間)
朝にスワップポイントが発生するのは、NY市場が日本時間の早朝に閉まるためである。海外にはサマータイムがあり、夏と冬でスワップポイントの発生時間が異なる。
時間 | 期間 | 発生時間 |
---|---|---|
夏時間 | 3月第2日曜日~11月第1日曜日 | AM6:00 |
冬時間 | 11月第1日曜日~3月第2日曜日 | AM7:00 |
スワップポイント3倍デー(3日分)
水曜日~木曜日に移行時(XMサーバー時間で0時)のみスワップポイントが3倍となる。理由としては、銀行が注文を決済する場合、“2営業日後”と決められており、土日分の金利を調整するためにスワップポイントが3倍(3日分)になる。
ただし、土日にそのポジションを保有していなくてもスワップポイントは3倍になる。水曜日~木曜日をまたぐポジションの保有は3倍と覚えておこう。
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
発生スワップ | 1日分 | 1日分 | 3日分 | 1日分 | 1日分 | なし | なし |
XMTradingのスワップポイントの確認方法
XMTradingでのスワップポイントの確認方法は、「スワップポイント一覧表で確認する」「MT4・MT5で確認する」方法がある。
XMTradingスワップポイント一覧表
XMTradingの公式ホームページで公開されている各銘柄のスワップポイント一覧表を掲載している。以下の表には、同日の対円レートで円換算したレートも記載する。
FX通貨ペアのスワップポイント一覧表
通貨ペア | 買スワップ (ポイント) | 買スワップ (円) | 売スワップ (ポイント) | 売スワップ (円) |
---|---|---|---|---|
AUDCAD | -4.18 | -433.19 | -3.34 | -346.13 |
AUDCHF | -1.39 | -233.99 | -4.19 | -705.35 |
AUDJPY | -3.36 | -336.00 | -3.66 | -366.00 |
AUDNZD | -6.43 | -544.31 | -2.23 | -188.77 |
AUDUSD | -2.41 | -355.80 | -1.71 | -252.46 |
CADCHF | -1.07 | -180.13 | -5.04 | -848.44 |
CADJPY | -2.48 | -248.00 | -5.08 | -508.00 |
CHFJPY | -9.87 | -987.00 | -0.39 | -39.00 |
CHFSGD | -15.30 | -1680.20 | -6.70 | -735.77 |
EURAUD | -8.68 | -803.95 | -4.18 | -387.15 |
EURCAD | -8.76 | -907.83 | -3.16 | -327.48 |
EURCHF | -3.77 | -634.65 | -5.07 | -853.49 |
EURDKK | -55.12 | -1190.30 | -57.02 | -1231.33 |
EURGBP | -3.77 | -726.57 | -0.87 | -167.67 |
EURHKD | -81.55 | -1546.91 | -55.85 | -1059.41 |
EURHUF | -46.09 | -1855.58 | -8.69 | -349.86 |
EURJPY | -6.98 | -698.00 | -0.28 | -28.00 |
EURNOK | -96.91 | -1378.30 | -50.41 | -716.96 |
EURNZD | -12.23 | -1035.28 | -1.13 | -95.66 |
EURPLN | -48.69 | -1878.07 | -20.89 | -805.77 |
EURRUB | -281.31 | -4929.22 | 56.14 | 983.71 |
EURSEK | -86.67 | -1300.11 | -64.77 | -971.59 |
EURSGD | -15.49 | -1701.07 | -8.09 | -888.42 |
EURTRY | -836.10 | -3254.10 | 222.70 | 866.75 |
EURUSD | -5.34 | -788.38 | -1.04 | -153.54 |
EURZAR | -332.02 | -2603.35 | 75.08 | 588.70 |
GBPAUD | -7.37 | -682.61 | -7.97 | -738.19 |
GBPCAD | -7.52 | -779.32 | -6.52 | -675.69 |
GBPCHF | -2.30 | -387.19 | -8.10 | -1363.57 |
GBPDKK | -51.56 | -1113.42 | -79.86 | -1724.55 |
GBPJPY | -2.69 | -269.00 | -5.89 | -589.00 |
GBPNOK | -95.79 | -1362.37 | -78.49 | -1116.32 |
GBPNZD | -11.16 | -944.71 | -4.66 | -394.47 |
GBPSEK | -82.07 | -1231.10 | -95.67 | -1435.11 |
GBPSGD | -15.64 | -1717.54 | -12.34 | -1355.14 |
GBPUSD | -3.95 | -583.16 | -3.65 | -538.87 |
NZDCAD | -2.34 | -242.50 | -4.94 | -511.95 |
NZDCHF | -0.03 | -5.05 | -5.33 | -897.26 |
NZDJPY | -0.05 | -5.00 | -6.65 | -665.00 |
NZDSGD | -6.26 | -687.45 | -8.26 | -907.09 |
NZDUSD | -0.86 | -126.97 | -3.06 | -451.77 |
SGDJPY | -6.20 | -620.00 | -6.22 | -622.00 |
USDCAD | -3.49 | -361.68 | -3.29 | -340.95 |
USDCHF | -0.19 | -31.98 | -4.81 | -809.72 |
USDCNH | -8.52 | #N/A | -1.12 | #N/A |
USDDKK | -35.67 | -770.28 | -61.27 | -1323.10 |
USDHKD | -5.57 | -1056.56 | -6.16 | -1168.48 |
USDHUF | -31.84 | -1281.88 | -14.84 | -597.46 |
USDJPY | -1.67 | -167.00 | -4.57 | -457.00 |
USDMXN | -452.28 | -3306.12 | 147.72 | 1079.82 |
USDNOK | -67.95 | -966.42 | -59.05 | -839.84 |
USDPLN | -34.32 | -1323.79 | -25.52 | -984.36 |
USDRUB | -233.33 | -4088.50 | 39.67 | 695.11 |
USDSEK | -60.28 | -904.24 | -72.88 | -1093.25 |
USDSGD | -10.86 | -1192.61 | -9.46 | -1038.87 |
USDTRY | -671.75 | -2614.45 | 146.25 | 569.21 |
USDZAR | -26.47 | -2075.50 | 3.53 | 276.79 |
貴金属のスワップポイント一覧表
通貨ペア | 買スワップ (ポイント) | 買スワップ (円) | 売スワップ (ポイント) | 売スワップ (円) |
---|---|---|---|---|
GOLD | -3.21 | -473.91 | -1.71 | -252.46 |
SILVER | -1.17 | -863.67 | -0.84 | -620.07 |
株式指数(現物)のスワップポイント一覧表
シンボル | 買スワップ (ポイント) | 買スワップ (円) | 売スワップ (ポイント) | 売スワップ (円) |
---|---|---|---|---|
JP225Cash | -2.39 | -239 | -2.43 | -243 |
FRA40Cash | -0.45 | -45 | -0.67 | -67 |
US30Cash | -3.02 | -302 | -2.92 | -292 |
EU50Cash | -0.28 | -28 | -0.42 | -42 |
UK100Cash | -0.60 | -60 | -0.58 | -58 |
US500Cash | -0.38 | -38 | -0.37 | -37 |
US100Cash | -1.33 | -133 | -1.28 | -128 |
SWI20Cash | -0.77 | -77 | -1.24 | -124 |
NETH25Cash | -0.05 | -5 | -0.08 | -8 |
IT40Cash | -1.80 | -180 | -2.66 | -266 |
HK50Cash | -2.12 | -212 | -2.10 | -210 |
SPAIN35Cash | -0.61 | -61 | -0.89 | -89 |
AUS200Cash | -0.61 | -61 | -0.60 | -60 |
GER40Cash | -1.05 | -105 | -1.54 | -154 |
現物の株式指数にはスワップポイントだけでなく、配当金も発生することも覚えておく必要がある。配当金は、買いポジションなら残高に付与され、売りポジションでは残高から徴収される。(GER30を除く)なお、付与・徴収が行われる時間は、各支払日の日本時間AM7時(サマータイムAM6時)である。
株式指数の1Lotあたりの配当金(対円レートで換算済)とスケジュールは下記の表になる。
シンボル | 11/01 | 11/02 | 11/03 | 11/04 | 11/05 |
---|---|---|---|---|---|
JP225Cash | |||||
AUS200Cash | 11 | 5 | |||
HK50Cash | |||||
EU50Cash | 161 | ||||
IT40Cash | |||||
FRA40Cash | |||||
SPAIN35Cash | 93 | ||||
NETH25Cash | 46 | 169 | |||
SWI20Cash | |||||
US30Cash | 338 | ||||
UK100Cash | 506 | ||||
US500Cash | 1 | 1 | 93 | 69 | |
US100Cash | 26 |
スワップポイントが付かない銘柄一覧
- 貴金属:PALL、PLAT
- 株価指数:先物(末尾に期日の表記があるもの)
- エネルギー:BRENT、GSOIL、NGAS、OIL、OILMn
- コモディティ:COCOA、COFFE、CORN、COTTO、HGCOP、SBEAN、SUGAR、WHEAT
これらの銘柄はスワップポイントが発生しない。
MT4・MT5上で確認する
手順1:銘柄リスト上で右クリックし「仕様」を選択する。

手順2:その銘柄の「取引条件」が表示される。(MT5の場合は「詳細」)スクロールするとスワップポイントが確認できる。

スワップポイントの計算方法
XMTradingでのスワップポイントの計算方法は、「XMTradingの公式計算機を使用する」「自分で計算する」方法がある。正直、計算式を知らなくても、XMTradingが公式計算機を使うのが一番簡単なうえ、正確に算出できるのでこの方法を推奨する。
XMTradingの公式計算機の使い方
XMTrading公式サイトのスワップ計算機を開き、下記画像の赤枠箇所の「口座の基本通貨」「通貨ペア」「口座タイプ」「ロット数量」を入力すれば「計算する」をクリックすると自動的に計算してくれる。

スワップポイントを自分で計算する
基本的な計算式は下記の通りであるが、計算式を簡単にしたものを掲載する。クロス円とドルストレートで計算式が異なる。前述したスワップ値を下記の計算式に当てはめる。
クロス円の場合
- 計算式
-
スワップポイント =(取引サイズ × 0.001) × ロット数 × スワップ値
- 条件
-
- 通貨ペア:USDJPY
- 取引サイズ:スタンダード口座なら100,000通貨
- ロット数:1ロット
- 買いスワップ値:-2.15
- 売りスワップ値:-3.91
上記の場合はこのように算出される。
クロス円以外の場合
- 計算式
-
スワップポイント =(取引サイズ × 最小桁) × ロット数 × スワップ値 × 円レート
- 条件
-
- 通貨ペア:EURUSD
- 最小桁:0.00001
- 円レート:1ドル110.00円
- 取引サイズ:スタンダード口座なら100,000通貨
- ロッド数:1ロット
- 買いスワップ値:-5.50
- 売りスワップ値:-1.00
上記の場合はこのように算出される。
よくある質問(FAQ)
- スワップポイントのみの出金は可能か
-
スワップポイントのみの出金は不可。保有ポジションの含み損益と同じ扱いのため、保有ポジションの決済した時点から加算されたスワップポイントの出金が可能になる。
- 業者間でのサヤ取り(アービトラージ)
-
XMTradingでは、業者間での両建ては禁止されているので不可。規約違反と判断されると口座凍結、出金拒否の可能性もある。
総評
最初にスワップポイントは金利差から生じるものと記載したが、単純に金利差のみではなく、FXブローカーの手数料も込みの表示となっている。
主要通貨同士の通貨ペアだと現在では金利差が狭く、ロングとショート両方がマイナススワップになることが多い。このような事情から両建て(同じ通貨ペア内でロングとショート両方持つこと)はスワップポイント分が確実にマイナスとなる。
XMTradingのスワップポイントは、DD方式のブローカーと比較するとマイナスが目立つことから悪いといえるが、近年の海外FXスワップポイントは、どのブローカーもマイナスが目立つことからXMTradingに限ったことではない。
なお、プラススワップになっている通貨は、南アフリカランド、トルコリラ、ロシアルーブルくらいだが、両建てするとマイナスになる。
このことからXMTradingはスワップポイント狙いで稼ぐサヤ取り(アービトラージ)、キャリートレードには到底向かない。3すくみも同様だ。スワップポイント狙いのトレードなら、メジャー通貨でプラススワップになっているブローカーを使うのがいいだろう。
どちらかといえば、一番の魅力であるハイレバレッジを使って、あまり日をまたがずサクサクと利益を積み立てていくスキャルピングからデイ・スイングトレード向きの証券会社と言える。
- 最新情報はXMTrading公式ホームページを参照
- 掲載内容に関する指摘・問い合わせはこちら